アウトドア通信アウトドアグッズなどに関する総合サイト歳末ビッグセールナチュラム祭~注目商品多数特価
歳末ビッグセールナチュラム祭、続々特価です。こちらは34%OFFの2ドア ルーム テント DUO-BJ ロゴス(LOGOS)。主にソロ~少人数テント用です。冬の使用でフルクローズ可能です。
![]() <商品説明> ・隣り合わせにドアを配置 ・仲間同士、向かい合わせや並べて設営しレイアウト自在 ・1人でも組立て簡単なEZスリーブ構造 特価9,800円(34%OFF) >>> 歳末ビックセール ナチュラム祭 今年最後の大売り出し
SENSOR MASTER IV (センサーマスター4) LAD WEATHER(ラドウェザー)
アウトドアシーンで活躍。 時計 高度計 気圧計 温度計 湿度計 デジタルコンパスなど、これ1個で14項目もチェックできるすぐれもの。アウトドアなど様々なシーンで活躍できるカラビナ付きコンパクトなおすすめの商品です。
SENSOR MASTER IV (センサーマスター4)LAD WEATHER(ラドウェザー) ■オレンジ ![]() SENSOR MASTER IV (センサーマスター4) LAD WEATHER(ラドウェザー) ■ブラック ![]() <商品説明> カラビナ付きなので、リュック、バッグ、ベルト等にブラ下げることが可能。さらに、カラビナを倒して卓上に置いたり、キーリングにも。職場のデスクや、出かけた先に。お出かけ以外は、家でも使える。 カラビナ付きだから、 色々な物に下げられる。 キーリングにもなる。カラビナは時計回りに回すと、 ロックが解除して、 反時計回りでロックが出来る。簡単に落ちたり外れたりしないので安心。 カラビナの汎用性は高く、様々なところで使える。登山では、頼れる存在になるだろう。まずリュックのチェストベルトや、 トレッキングパンツのベルトループにかければ、移動中にも表示を確認しやすい。 高度、気圧、天気、方位、など様々な計測がサポートする。特に便利なのは、湿度計と気温計ではないだろうか。肌に身に着ける物ではないので、正確な気温の計測ができる。 テントや寝袋・シェラフでも重宝するだろう。 釣りの時に気圧と天気が予測できれば、釣果に影響する。釣りのベストやポーチに下げれば、両手も塞がらない。 ロードバイクでサイクリングバッグに下げれば使いやすい。旅行中でも、リュックやバッグにかければ、旅のお供になるだろう。 価格3,589円 タグ:アウトドア/キャンプ/テント
アウトドア用品専門店「HIMARAYA OUTDOOR GIFU」
1万6千点に上るアウトドア用品を扱う大型店舗が、岐阜市で25日にオープンするとのことです。
スポーツ用品を販売する「ヒマラヤ」のアウトドア用品専門店「HIMARAYA OUTDOOR GIFU」。 敷地面積は約2600平方メートルで、キャンプ用品など約1万6000点を扱っています。店舗の外には、芝生のエリアが設けられ、販売しているテントやランタンなどのキャンプ用品を、実際に使って試すことができます。 また隣接する「ヒマラヤ」の「スポーツ本館」もリニューアルしました。 野球の道具を使って試せるスペースがあり、スイングを解析する機器で、自分に合うバットを選ぶことができます。 「HIMARAYA OUTDOOR GIFU」のオープン、「スポーツ本館」のリニューアルオープンは25日になるとのこと。 タグ:アウトドア/キャンプ/テント
プロ野球ロッテが「ogawaキャンプBOX」/アウトドアをコンセプトに
プロ野球・ロッテは、2023年シーズンから本拠地ZOZOマリンスタジアムにアウトドアをコンセプトにしたテーブル付きのボックス席「ogawaキャンプBOX」(定員3~5名)を
フロア4(2階席)三塁側に新たに設置すると発表したとのことです。(2023年シーズンからテーブル付きのボックス席設置) 2023年シーズンから本拠地ZOZOマリンスタジアムにアウトドアをコンセプトにしたテーブル付きのボックス席「ogawaキャンプBOX」(定員3~5名)をフロア4(2階席)三塁側に新たに設置します。 新設されるボックス席については、アウトドアブランド「ogawa」を運営するキャンパルジャパン株式会社とエリアネーミングライツ契約を締結し、「ogawaキャンプBOX」と呼称するとともに、エリア内のシートやテーブルとしてアウトドアブランドogawaのアウトドアグッズを設置。 なお、「ogawaキャンプBOX」の5名席は2023年シーズンシートとして販売。ZOZOマリンスタジアム フロア4(2階席)三塁側に5名席を24ボックス、4名席を2ボックス、3名席を1ボックス設置。 5名席の24ボックスは126万5000円(税込)で2023年シーズンシートとして法人を対象に販売。2023年シーズンシートは球団公式ホームページ内シーズンシート特設サイトにて新規申込中。4名席及び3名席は一般チケットとして販売予定。 野球といえばアウトドアスポーツのひとつですのでアウトドアをコンセプトにしたボックスは、特に夏のナイターなどにはうってつけだと思います。 狭い一般のシートに寄りかかっているよりも、開放感あふれたボックス席でゆったりとしてスポーツ観戦をするのは良い考えだとも思います。 またアウトドア商品の提供側にしても宣伝になり、販路拡大につながるといったことにもなると思いますのでいい試みだと思います。 参照/THE ANSWERタグ:アウトドア/キャンプ/テント
ポータブル電源 240 Jackery(ジャクリ)/電源400
アウトドアや災害時に大活躍です。10年間で世界累計200万台以上売れているJackeryのポータブル電源。安心性の高いポータブル電源メーカーです。
キャンプなどのアウトドアや災害時の避難所生活でも電気が使えると非常に便利です。ポータブル電源があれば、スマホの充電はもちろん、小型の電化製品も使えます。 ■■メーカー詳細
■■Jackeryポータブル電源 240のサイズは230mm×133mm×167mm、重さは3.1kgです。現在販売されているJackeryのポータブル電源の中では最も小さく軽い製品となります。容量は67200mAh(240Wh)で、スマホを約14回、ノートパソコンを約3回充電でき、55Wの電気毛布を約4時間使えます。 <ポイント> >>>Jackeryのポータブル電源の中では最も価格が安く、ポータブル電源 400と比べると約半額です。コスパの良い製品なので、ポータブル電源を初めて使う人にもおすすめです。 ■■Jackery ポータブル電源 400は、容量11万2200mAh(400Wh)で、1~2泊程度のキャンプにおすすめです。AC出力端子、USB-A出力端子2個、シガーソケットを搭載しています。サイズは、230×153.2×167.3mm、重さは4.1kgです。 <ポイント> >>>ポータブル電源 240とは、端子の数が同じで定格出力も200Wと同じです。同様の使い方ができますが、ポータブル電源 400の方が容量が大きく、サイズや重さも大きくなっています。 参照元@DIME アットダイム ![]() <商品説明> 67200mAh/240Whの大容量のため、キャンプや車中泊、防災時の緊急電源として1~2日程度使用することができます。 パソコンの充電や電気毛布など身近な家電に利用できるAC100Vコンセントが1口、スマホやタブレットなどが充電できるUSB-Aを2口、車載冷蔵庫などが使用できるシガーソケットを1口搭載しています。3.1kgと軽量のため、手軽に持ち運ぶことができます。 ACアダプターによるコンセントからの充電はもちろんのこと(コンセント充電する場合は約5.5時間でフル充電が可能)、自動車のシガーソケット(6.5h)や別売りのソーラーパネル60W(7h)/ソーラーパネル100W(4.5h)からの充電にも対応しています。 バッテリーマネージメントシステム(BMS)によって使用時には電圧や温度を適切に管理。過充電や過放電を防止することで高い安全性を実現しています。 ご購入日より2年間のメーカー保証つき。 価格21,800円 ![]() <商品説明> 112200mAh/400Whの大容量のため、キャンプや車中泊、防災時の緊急電源として1~2日程度使用することができます。 収納型取っ手が付いており、4.1kgと軽量のため、手軽に持ち運ぶことができます。 ご購入日より2年間のメーカー保証つき。 価格49,300円 タグ:アウトドア/キャンプ/テント
プライベートヴィラグランピング富士山中湖
最高のアウトドアを体験できる『プライベートヴィラグランピング富士山中湖 』が待望のオープンです。
株式会社にしがき マリントピアリゾートは、山梨県南都留郡山中湖村山中に全7棟のグランピング施設「プライベートヴィラグランピング富士山中湖 」を開業します。オープンは2022年11月26日を予定とのこと。 プライベートプールに豪華なお部屋、美味しい食事も! プライベートを大満喫!誰にも邪魔されないリゾート体験できます。 山梨県山中湖エリアの富士山を望む自然豊かな場所に、客室温泉・プライベートサウナ・プライベートプール・キャンプファイヤー付の高規格グランピング施設が誕生します。 誰にも邪魔されないプライベート空間と、グランピングならではの非日常を体験できます。 都心から約90分とアクセスが良く、富士山を望む絶景とレイクアクティビティなどが楽しめる、人気観光地の山梨山中湖エリア位置。全棟プライベートプール、客室温泉、ファイヤーピットを備えた、これまでにないプライベート空間をお楽しむことができる施設です。 ■プライベートプール 直径7mの大型プール。冬期はサウナ後の水風呂としても利用できます。 ■客室温泉 全棟天然温泉を楽しめるよう客室温泉風呂を用意。プライベート空間なので24時間いつでも好きな時間に、のんびり入浴することができます。小さい子供にもやさしい単純温泉で、誰でも安心です。 ■ファイヤーピット 通年楽しめるプライベートキャンプファイヤー。アウトドアリビングで揺らめく炎を眺める特別な時間を過ごせます。 ■富士山を望むロケーション 各客室のプライベート空間からは富士山を望むロケーション。季節ごと表情を変える雄大な富士山を眺めながら、非日常空間を楽しめます。 ■愛犬同伴可能な2タイプの客室 大切な家族の一員である愛犬と、のびのびと過ごせる、部屋も2棟準備。 広々としたデッキスペースを広々と走り回ることもでき、周りを気にすることなく、悠々と愛犬と過ごすことができます。 ■滞在をより楽しむ 山中湖エリアの観光・アクティビティ 人気観光地の山梨県山中湖エリア。SUPやカヌーなどのレイクアクティビティはもちろん、鳴沢氷穴など神秘的な観光スポットから移ろう四季や夜空を楽しむ絶景スポットまで楽しみが非常に多いです。 ■ホテル並みの充実したアメニティ アウトドアが初めての人、子供、女性でも安心して利用できるよう充実したアメニティが用意されています。タオルや歯ブラシなど基本的なものはもちろんのこと、化粧水や乳液など女性に嬉しいアメニティも。 ■「地産地消」山梨エリアの食材を使用したBBQ・お食事 非日常のプライベート空間と共に楽しむのは厳選した食材でのBBQ。清らかな富士湧水が育んだ山梨のご当地食材を中心に、 ここでしか味わえないグランピングBBQです。また、食材持込でオリジナルBBQを楽しむ「素泊りプラン」もあります。 参照/月刊自家用車編集部 *グランピングとは、グラマラス(glamorous)とキャンピング(camping)を掛け合わせた造語で、ホテル並みのサービスを野外で愉しむ魅力的なキャンプという意味です。(ウィキペディア) グランピングという言葉は、最近よく耳にするようになりましたが、以前で言えばオートキャンプの豪華版みたいな感じでしょうか。 個人的にも一度は体験してみたいアウトドア様式ではあります。 タグ:アウトドア/キャンプ/テント
ユニクロのフリースの利便性を考えてみた
ユニクロの紺色のフリースを着ておりますが、当初は普段使いとしてカジュアルに着こなしていました。今年の秋に入って一日の寒暖差が激しく少々苦慮していたところ
ユニクロのフリースをジャケット代わりに着てみましたが、その便利さや温かさを今更ながらに再認識しております。 朝が早いのでワイシャツの上にフリースを着て出かけ、帰りの電車の中では、片手に持って乗っています。そんな時に感じたのは、その軽さや柔らかさです。 ジャケットや背広では丸めて、バックの中にしまい込むといったことは、その大きさやシワの付きやすさなどでできませんが、フリースであれば、軽くで柔らかいのである程度丸めてたためば ザックの中であったり、大きめのバッグなどにしまい込むことができて便利です。 フリースのその利便性の良さに改めて気づかされている次第です。 ![]() 話は変わりますが、アウトドアでキャンパーがそのユニクロのフリースを使用している割合が高いというアンケート結果を見ましたが、 軽くて、温かくしかも柔らかいので、結果動きやすくしまいやすいということなんだろうと、個人的にはそう思いました。 ユニクロの商品を活用する理由を聞いたところ、「機能性」(79%)、「価格」(64%)、「汚れ・損傷が気にならない」(58%)が上位になったとのことです。 このアンケートはユニクロのフリースに対するだけのものではありませが・・・。 ちなみにキャンパーが愛用するユニクロアイテムランキングでは、大人部門で1位がヒートテックインナー、2位にフリース、3位がウルトラライトダウン(ジャケット)。 お子様部門では1位がフリース、2位がヒートテックインナー、3位にTシャツ。という結果になったそうです。 やはりフリースのその機能において優れているところ辺りが人気のひとつになっているということがわかります。 コストパフォーマンスが高いといったことになるのだと思います。 以上ユニクロのフリースの利便性について少し記してみました。未熟なコメントですが、最後まで読んでいただいてありがとうございます。 タグ:アウトドア/キャンプ/テント
Coleman(コールマン) ソロキャンプスタートパッケージ
今話題人気のソロキャンプ。これで初心者でも安心。Coleman(コールマン)より2022年に発売の、ソロキャンプに必要なアイテムをひとつにまとめた、 ソロキャンプスタートパッケージです 。
![]() ![]() ![]()
<商品説明> ・キャンプ必須アイテムを1つにまとめたソロ用スタートパッケージ ・ソロキャンプに必要なアイテムをひとまとめにし、迷うことなく直ぐにキャンプが始められる ・キャンプ用品を一つのキャリーケースにまとめて収納できるから準備や片付けが簡単でそのまま保管ができて便利 ・宅急便で送れるサイズだから車を利用しなくても近くのコンビニから発送可能(もちろん手運びOK) ・キャリーケースに全て収納されているからすぐに持ち運べいざという時の防災用としても大活躍 <商品詳細> 重量:約16kg 収納時サイズ:約40×30×70cm 特価54,600円(29%OFF) タグ:アウトドア/キャンプ/テント
Asgens ボディバッグ ワンショルダーバック メンズ
アウトドア、サイクリング、登山などはもちろん普段使い、通勤通学にも非常に安心できるワンショルダーバッグ。斜め掛け防水バッグ。メンズ用とのことですが、女性でも使用できるユニセックスなバッグです。
当方は、サイクリング用に貴重品などを入れておくのに大変使い勝手のよいので重宝しております。なんといっても体にフィットしているので安心感があり、 肩に引っ掛けて使用するので落とす心配は全く気にすることなくて安全です。 ポケットも大小6ヶ所もありセパレート式になっているので物によって使い分けができる優れものです。 これがウエストポーチともなると、腰から何らかの拍子にはずれてしまうと全く気がつくことなく、そのまま走り出しそうで危険だと思いこの商品を購入することにしました。 またザックになると今度は出し入れに手間がかかり時間のロスになります。 また普段使いにも便利でこれさえあればほとんど用は足します。ただし大きな買い物をして保管したい時などには入りません。それでも両手がフリーになっているので何ら問題はありませんが。 体にフィットして安心・安全なショルダーバッグで一つあれば色々なシチュエーションで使えるおすすめの一品です。 ![]() ■現在使用中の当方のものです。矢印のマグネット式のホックですが、錆びてきてしまっております。この点が唯一残念なところです。他は機能的には何ら問題はありません。ASGENSのロゴがいかしています。
タグ:アウトドア/キャンプ/テント
アイアンマルチハンガー Hilander(ハイランダー)
地面に打ち込んで固定するアイアンマルチハンガー。スチール製の吊り下げ式フックも採用されているのでランタンなどを提げておけるとのことです。
前のページ 次のページ
![]() アイアンマルチハンガー Hilander(ハイランダー) <商品詳細> 素材:鉄(本体)、600Dオックスフォード(収納袋) サイズ:約W138×H170cm(全パーツ装着時)、直径約1cm 収納サイズ:約W105×H17×D4cm 重量:約3.19kg 耐荷重:約3kg(フック1本あたり) 付属品:収納袋、保護用キャップ(2個)(※キャップは保管時用です。ご使用時は外してください。) 原産国:中国 価格3,980円 タグ:アウトドア/キャンプ/テント
|-キャンプのおすすめランキング
|-テントのおすすめランキング |-アウトドアスポーツのおすすめランキング |-アウトドア用ツーバーナーのおすすめランキング |- シングルコンロのおすすめランキング |- ランタンのおすすめランキング |- シューズのおすすめランキング |-スポーツトイのおすすめランキング |-マリンスポーツのおすすめランキング |-インフレーダブルカヤックのおすすめランキング |-サイクル&カーのおすすめランキング |-折り畳み自転車のおすすめランキング |-サイクルアクセサリーのおすすめランキング |-完成車のおすすめランキング |-車載用キャリアのおすすめランキング
|-ユニフレーム特集
|-スノーピーク特集 |-コールマン特集 |- ガーミン特集 |-カーメイト特集 |-ザ・ノースフェイス特集 |-イスカ特集 |-コロンビア特集 |-ペツル特集 |-防災特集 |-ドイター特集 |-グレゴリー特集 |-シグ特集 |-カヌー・カヤック特集 |-ゴーセン特集 |-ボート・フローター特集 |- リバレイ特集
検索フォーム
RSSリンクの表示
THE NORTH FACE
QRコード
![]()
|