アウトドア通信アウトドアグッズなどに関する総合サイト軽量折りたたみ自転車 アルミフレーム/キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
自転車のシーズン到来です。やはり自転車の良いところは、アウトドアスポーツでなんといっても風を切って走ることのできる爽快極まりないところです。コロナを気にする必要もありません。
<<2 SECONDS EASY FRESH&BLACK ワンタッチテントQuechua(ケシュア) | ホーム | スペシャルフォース コンプリートシステム センタージップ Snugpak(スナグパック)>>
気温は20度前後であれば、汗もそれほどかくことなく走れますし、景色を堪能しながら走ることもでき、またスピードにのってこだわって走ることも、それぞれ思いのままペダリングできるところにも究極の楽しさがあります。 既存のサイクリングコースを走るのもよいですし、街中を散策、またまったく知らない土地に行って観光しながら走ることもでる、楽しさ無限大のアウトドアスポーツだと思います。 ![]() <商品説明> AL-FDB161 軽量アルミフレームを使用した折りたたみ自転車。 16インチでもしっかり走る大型ギア(一般的な折りたたみ自転車40Tより30%大型な52T)装備。 わずかな力で強力な制動力が得られるV型ブレーキ装備(前後) 走行中の泥はね対策にフルカバーフェンダー付き。 <商品詳細> サイズ(約):133×57×102cm タイヤサイズ:16×1.75 収納サイズ(約):75×41×55cm サドル地上高(約):75~85cm 重量(約):10.2kg 変速数:シングル スタンド・ベル付(※ライト別売) 価格27,979円 ■アウトドアにもあると非常に行動範囲が広がる持ち運びにコンパクトで、自動車などのリアトランクに載せて、森林や湖畔をサイクリングできる貴重な乗り物です。 もちろん普段使いの街乗りにも使用できますし、車体本体が10キログラムほどですので輪行バックに入れて、途中下車して街を散策するといったこともできる貴重な乗り物にもなります。 また普段の保管場所も折り畳みなので(収納サイズ75×41×55cm)場所を取りませんし部屋の中に置いておくなんていうこともできる頼りになるサイクリングです。 走りのほうも変則ギアこそありませんが16インチで52Tなのでよく走ります。あれば便利で重宝すること間違いなしの乗り物だと思います。アルミフレームで軽量10kg(水2リットルのペットボトル5本分)での価格帯としてはお手頃な値段だと思います。 ![]() リライト AL-FDB141 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) <商品説明> コンパクトに折り畳める14インチの街乗りバイク 徹底した軽量化で(約)8.2kgを実現 自動車にも積みやすい大きさです <商品詳細> サイズ(約):全長116×幅54×高さ87~97cm サドル高(約):76~90cm ハンドル高(約):85~95cm 折畳みサイズ(約):63×35×57cm エトルトサイズ:40-254 重量(約):8.2kg スタンド・ベル付(※ライト別売) 価格39,256円 ■こちらは14インチの折り畳み自転車。16インチに比べれば走りには劣るものの、なんといっても軽量さとコンパクトさでは申し分がありません。 重量8.2kgは、水2リットル入りのペットボトル約4本分で先程の16インチのものとは1本分の差があります。また折りたたんだ時のサイズが63×35×57cmですから一回り小さくなっています。 ただ余分なものは搭載していませんので、たとえば泥除け部分のフェンダーなどありませんので雨の日などは特に注意したいところです。 何といっても軽量で折り畳んだ時にコンパクトなので、車への搭載や輪行するときなどは大きなメリットになります。 <サイクリングMEMO> サイクリングをしていて観光地など何処へどのように行けばよいのかということになりますが、今は"GOOGLEマップ"といった非常に精度の高いGPSナビがあります。 これでほとんど困ることはありません。 まずは、Googleplayでスマホにダウンロード、インストールすればすぐに使えます。 最初に上段の空欄に目的地を入力し、 次に経路をタップします。するとどのような手段で目的地まで行くのか上段に表示されるので、自転車のマークをタップ。 後は左下のナビ開始をタップすれば 案内してくれます。 目的地までのおおよその距離、所要時間、到着時刻、また自転車の速度まで表示してくれます。 市販のスマホホルダーをハンドルバーに取り付ければ使用しやすくいちいちポケットなどに入れておく手間が省けます。 これさえあれば不安なく非常に重宝します。 また万が一のスマホのバッテリー切れのために予備のポータブルのバッテリー(ANKER)などを持っていくようにすれば安心です。
コメントコメントの投稿トラックバック
|-キャンプのおすすめランキング
|-テントのおすすめランキング |-アウトドアスポーツのおすすめランキング |-アウトドア用ツーバーナーのおすすめランキング |- シングルコンロのおすすめランキング |- ランタンのおすすめランキング |- シューズのおすすめランキング |-スポーツトイのおすすめランキング |-マリンスポーツのおすすめランキング |-インフレーダブルカヤックのおすすめランキング |-サイクル&カーのおすすめランキング |-折り畳み自転車のおすすめランキング |-サイクルアクセサリーのおすすめランキング |-完成車のおすすめランキング |-車載用キャリアのおすすめランキング
|-ユニフレーム特集
|-スノーピーク特集 |-コールマン特集 |- ガーミン特集 |-カーメイト特集 |-ザ・ノースフェイス特集 |-イスカ特集 |-コロンビア特集 |-ペツル特集 |-防災特集 |-ドイター特集 |-グレゴリー特集 |-シグ特集 |-カヌー・カヤック特集 |-ゴーセン特集 |-ボート・フローター特集 |- リバレイ特集
検索フォーム
RSSリンクの表示
THE NORTH FACE
QRコード
![]()
|