アウトドア通信アウトドアグッズなどに関する総合サイトASUS(エイスース) ZenFone(ゼンフォーン)Max M2(Zb633kl)発売日2019年11月29日。 <スペック詳細> OS種類:Android8.1 CPU:Qualcomm Snapdragon(オクタコアCPU) メインメモリ:4GB 液晶:6.3型ワイドIPS液晶 アウトカメラ:1,300万画素カメラ内蔵 インカメラ:800万画素カメラ内蔵 バッテリー:4,000mAh ■1日中の外出も安心の超ロングバッテリー。さらにリバースチャージ機能搭載により、コンセントがない場所でも他の機器を充電できます。 ■本格的な写真が簡単に。驚異のAIカメラ。綺麗に撮れます。 ■選べるストレージ オクタコアCPU632とメインメモリ4GB。内部ストレージ当方は32GB。64GBも選べます。 ■賢く使えるトリプルスロット搭載 トリプルスロット対応、デュアルSIMデュアルVoLTE。VoLTEマルチキャリア対応。 ![]() 3年間使用しておりますが(データ通信のみ)動画はスムースに見れますし、ポケモンGOなどの重いゲームも難なくできます。またGPSも優秀でGPSナビの正確性には問題ありません。ただGPSなどを使用しているゲームなどは、バッテリーの消費が大きいです。 ちなみに初めてポケモンGOの対戦でACEを獲得しました。対戦においてもサクサク動きます。(通信速度にもよりますが)当方は普通の4G回線を使用しておりました。またポケモンGOは開始当初から始めています。 アウトドア的ゲーミングとしての位置づけでは、ポケモンGOの影響は大きいと思います。とにかく外出しなければポケモンを捕まえることはできません。ですので歩くことが基本になり 良い運動にもなります。気が付いたら10kmも歩いていたなんてことはよくあります。足腰にも良いと思います。また普段では行かない公園散策や地域へ足を運ぶことが多くなります。 バッテリーは昨年寿命で変えました。また先日2回目の交換をしてきました。2回目の交換は、1年間での交換とはなりましたが、自転車のGPSナビでかなりハードな使い方をしていることが大きかったです。 3年間使用してみて満足度は100%です。ただアンドロイドの更新がもはやできず8.1止まりにはなっていることが原因で、アプリをダウンロードできないものがあったりということはあります。 今でも十分使用できる機種だと思います。台湾製でもあり非常に良い機種でおすすめします。なにより安定感があり価格もお手頃でスペックも問題ありません。メインでもサブでも活躍してくれます。
コメントコメントの投稿トラックバック
|-キャンプのおすすめランキング
|-テントのおすすめランキング |-アウトドアスポーツのおすすめランキング |-アウトドア用ツーバーナーのおすすめランキング |- シングルコンロのおすすめランキング |- ランタンのおすすめランキング |- シューズのおすすめランキング |-スポーツトイのおすすめランキング |-マリンスポーツのおすすめランキング |-インフレーダブルカヤックのおすすめランキング |-サイクル&カーのおすすめランキング |-折り畳み自転車のおすすめランキング |-サイクルアクセサリーのおすすめランキング |-完成車のおすすめランキング |-車載用キャリアのおすすめランキング
|-ユニフレーム特集
|-スノーピーク特集 |-コールマン特集 |- ガーミン特集 |-カーメイト特集 |-ザ・ノースフェイス特集 |-イスカ特集 |-コロンビア特集 |-ペツル特集 |-防災特集 |-ドイター特集 |-グレゴリー特集 |-シグ特集 |-カヌー・カヤック特集 |-ゴーセン特集 |-ボート・フローター特集 |- リバレイ特集
検索フォーム
RSSリンクの表示
THE NORTH FACE
QRコード
![]()
|